引き続き、今日もらん展情報〜。
ドーム内の各団体の展示は、様々なコンセプト・想いをかたちにしていた。
なんと、蘭の風車!オランダ風?結構な早さで廻る廻る!

蘭の宝石箱。とでもいうのでしょうか。幅2,500mmはあったかな。
假屋崎さん.....今年も凄いね、独自の世界だわ。バレンタインデーに合わせているのかしら?
販促物のコーナーにて。ひと鉢¥250,000とは凄い!!
受賞作品のひとつ。繊細かつ大胆な蘭もあるんだなぁ、蘭って原種だけで約750属、35,000種もあるといわれるらしい。AKIMITA BLIG、ためになるねえ(笑)
スタンダード?な胡蝶蘭(白)はやはり美しい。甘美で凛々しい薫りが立ちこめていた。

03へ続く。
0 件のコメント:
コメントを投稿