おかえりなさ〜い♡♡♡♡
GINOは6ヶ月ぶり、ねねは2ヶ月ぶりの日本帰国。
一時ステイというが、六本木はヒルズに住まうという。
ヒ・ル・ズ!?
あんなこんなの事件が続いたヒルズですかい???.....であれば遅ればせながら、この機会に調査するっきゃないので、早速家族全員で集合することとなった。
今回はこの☟問題の棟ではなく並びのレジデンスだという。(こちらじゃあ、事件の調査にならない。)
デザインはコンラン&パートナーズ。2003年竣工時には当然、真新しい感じがしたんだろうなぁ。う〜む。インテリアの「鮮度」というものは、つくづくこわいものだと思った。

エントランスウェイティングのソファーの緞子(布団張り)と同じ、エレベーター内の壁面。
外国人を意識してか、黒や朱赤の漆塗りやサークルモチーフ、さらには舞妓さんの写真などが演出されていた。(疑問)

お部屋の前に居住者専用のラウンジへ。
みんなでまったり、ヒルズ族。(便乗者約2名)
室内からの眺めで笑ってしまったのは、高等学校の校庭に謎のミステリーサークルが!!この大都会六本木に配する校庭が、ゴム床でなく芝生だなんて体育の授業にはいいなぁ。ビルに囲まれたこの地だからヒートアイランドの緩和になるはず。

ラウンジを出てお部屋へ向かう。通路のカーペットのオレンジカラーは、建物外観のカラーを意識してか.....。
0 件のコメント:
コメントを投稿