ソウル2日目。昨日はまぁまぁ寝ることができたので、超元気!今日はホテル周辺から散策スタート。
ホテルが位置する周辺は何故かアンティーク街。ウィンドウから覗くだけでもとても楽しい。


お買い物だけでなく、当然世界遺産も観に行かなくっちゃね。と、当初から計画していた「昌徳宮(チャンドックン)」へ。

途中、日本語が得意なおじさまと、韓国語しか喋れないUSアーミー所属のおにいさん2人にナンパされる!日韓友好。ということで写真を一緒に.....だけかと思いきや、積極的なアーミーくん!王宮内を案内をしてあげるよ!的なジェスチャーで付いてこいと言う。ほぼジェスチャーだけの会話で良くもったなぁ。とりあえず、私たちの専属カメラマンになってもらった (笑)


それから、冬のソナタのロケ地方面「大学通り」へ向かう。学生街の人気店に便乗して並んでみる。ランチはトッポギ鍋!絶品!

お腹がいっぱいになったら、即お買い物が今回のテーマ。お腹を空けないと、他のグルメが食べられない。
歩き過ぎから熱中症になったようなので、ひとやすみ。ひどい頭痛でふたりとも無口になりはじめる。が、今日どうしても体験したかったのは、韓国の伝統茶!
五味子茶 (オミジャチャ)という漢方茶は、甘いけれど酸味があったり、辛み、苦みもある、後味が変化する不思議なお茶。韓国人が皆綺麗なのはこれも一役買っているのか?と信じて前向きに頂く。

今日は食事に力を入れることがテーマなので、ディナーも現地の方にも人気のお店に向かった。絶品とはこのことか!?すんばらしく美味しいお鍋=タッカンマリにありつけた。コチュジャンベースに生姜、ニラ、ニンニクを入れたスタミナ鍋とも言うのだろうか。いや〜、美味しかった〜〜〜〜!これだけを食べに来る観光客も少なくないらしい。

食べ終わったら、またまたまた夜のお買い物スタート!昨夜の訪れた東大門市場に再来〜。
うっわ〜。すでにam12:00まわっているのに、人!人!人!ソウルのパワーを感じた瞬間だった。こりゃあ負けてはいられない!物欲ONのスイッチは付きっぱなし〜。

1日歩き回っているので、脚を引きずりながら意地(ヤケ)になってお買い物を続ける。本当にびっこしながら負傷兵のごとく歩いていた。(笑)

続
0 件のコメント:
コメントを投稿